沖縄の家を救え!深刻化するコンクリート爆裂問題とは?

こんにちは、晴栄不動産の小松です!

沖縄に家族旅行に行ってきました。

旅行中とあるうわさを聞いて調べてみたのでぜひ見ていってください!

初めに

沖縄の美しい海と青い空の下、快適な暮らしを求めて住む人が増えています。しかし、そんな沖縄の住宅を陰ながら脅かしている深刻な問題があることをご存知でしょうか?それが「コンクリート爆裂」です。

コンクリート爆裂とは?

コンクリート爆裂とは、建物のコンクリートが剥がれ落ちたり、ひび割れる現象のことです。一見すると小さなひび割れでも、放置しておくと建物全体の強度が低下し、雨漏りや倒壊といった危険な事態につながる可能性があります。

なぜ沖縄でコンクリート爆裂が起こりやすいのか?

沖縄の気候は高温多湿で、塩害の影響も受けやすいという特徴があります。この過酷な環境下では、コンクリートの劣化が早く進み、爆裂が起こりやすくなってしまうのです。

  • 高温多湿: 高温多湿な気候は、コンクリートの乾燥を妨げ、内部の鉄筋を錆びさせます。
  • 塩害: 海からの飛沫や潮風によって、コンクリートに塩分が付着し、鉄筋の腐食を加速させます。
  • 施工方法の問題: 建物の建設時に、適切な施工が行われていなかった場合、コンクリートの品質が低下し、耐久性が弱まることがあります。(海水を使ったコンクリートで建てられたおうちもあるようです🙄)

コンクリート爆裂がもたらす影響

コンクリート爆裂は、建物だけでなく、住む人にも大きな影響を与えます。

  • 建物の安全性低下: 建物全体の強度が低下し、地震や台風などの災害時に倒壊する危険性が高まります。
  • 雨漏り: ひび割れたコンクリートから雨水が侵入し、室内にカビや湿気を発生させ、健康被害につながる可能性があります。
  • 修繕費の増加: コンクリート爆裂の修理は高額な費用がかかることが多く、経済的な負担となります。
  • 精神的なストレス: 住んでいる家が安全かどうかの不安から、精神的なストレスを抱える人もいます。

コンクリート爆裂を防ぐために私たちができること

  • 定期的な点検: 定期的に建物を点検し、小さなひび割れを見つけたら早急に専門業者に相談しましょう。
  • 専門業者への依頼: コンクリートの劣化が進んでいれば、専門業者に依頼して適切な修繕を行いましょう。
  • 建物の耐久性を高める材料の使用: 建物を建てる際に、耐久性の高い材料を使用することで、コンクリート爆裂のリスクを低減できます。
  • 正しい知識の習得: コンクリート爆裂について正しく理解し、日頃から注意を払うことが大切です。

まとめ

沖縄のコンクリート爆裂問題は、私たちの生活を直接的に脅かす深刻な問題です。

しかし、適切な対策を行うことで、この問題を未然に防ぐことができます。

今回も最後まで見て下さりありがとうございました!

皆様も自分のおうち、今一度耐震性・シロアリ・耐久性見直してみてはいかがでしょうか?

私の家も歪みがひどいので、対策を考えます😂

晴栄不動産では、リフォームのご相談も受け付けております☺

何でもお気軽にお問合せ下さい♪

┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

晴栄不動産は、福岡県を中心に土地や建物の仲介・販売・購入をしている会社です^^

(外構・解体も行っております!)

小さな会社ですが、お客様に寄り添ってより良いご提案をさせていただきます💪

◾︎お問い合わせ

☏092-558-4950

インスタDM💌・LINEからも
お問合せ可能です。

instagram↓
@seieirealestate

公式LINE↓


その他物件もご案内できます⟡
土地をお探しの方も◎

お気軽にお問合せください⟡.·


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

株式会社 晴栄不動産
福岡市博多区月隈2丁目6-3
YKフラット3号室
宅地建物取引業免許

資産価値を上げるDIY

こんにちは、晴栄不動産の小松です!

今日は、資産価値を上げるDIYということで、DIYはあまりしたことのない私ですがご紹介したいと思います:)

私も実家が、一軒家で築年数が経ってきているので、今度試してみます😆

DIYをするメリット

低予算でのリノベーション: 専門業者に依頼するよりも、自分でDIYをすることで工事費用を大幅に抑えることができます。必要な材料を自分で購入し、施工するため、コストを管理しやすくなります。

中古物件の購入費用が安い: 中古物件は新築よりも価格が低いことが多く、その分をDIYの費用に充てることができます。

資産価値を上げるDIY

①壁紙を変える

②フローリングの貼替え

③キッチンを変える

④水回りを変える

⑤断熱材を入れる

①壁紙

「壁紙を変える」ですが、これのおすすめは個人的に漆喰です🫶🌨️

漆喰には調湿性能があり、また耐久性があるのがメリットなんです🥺

しかも燃えにくく、消臭効果もあるんです👀

私も、何年か前にひとりで家の中の壁を塗り替えましたが、今でも大満足です💕

クロスのいいところは、簡単で低価格なところですよね!

今は、デコボコのクロスやコンクリ風のクロスもあって可愛いのもいっぱいあるんです:)

左右AMAZONより参照

②フローリング

昔ながらのフローリングや畳もいいですが、どんな家具を置いても映える白や、

お洒落な黒だともっと家が良く見えるのではないのでしょうか🤔

個人的に今の流行りは、幅が広めのフローリングかなと感じます:)

それと、女子には大理石風のフロアタイル?が流行っている気がします!

マンションとかだと、フロアタイルいいですよね。はがせるし😆

③キッチン

「キッチンを変える!」ですが、これは、DIY上級者向けですかね…

でも、私もIKEAの可愛いキッチンを見ると、自分で好きな感じで作りたいな~ってなります🤣

IKEA 参照

これくらいなら、まだ出来そうな気がしますね🥺💕

私もこんなお洒落なキッチンにしたい:)

④水回り

水回りは、お風呂の給湯機のリモコンを変えるだけでもかなりよさそうな気がします😆

賃貸ですが、黄ばんだリモコンが嫌であきらめた人が私の友達にいます🤣💦

そのついでに浴室乾燥機を付けてもよさそう!!私も浴室乾燥機なしでは生きていけません(笑)

さすがにこれはDIYは難しそうですが:)

それと!!

洗面台を変えるだけで見違えるんです👀

IKEAより参照

これも、IKEAでそろうようです!!バリ可愛い🤤💕

⑤断熱材を入れる

これも、大がかりですが、

知り合いは、安く中古物件を買って、バールで壁を解体して自分で筋交いを組んで断熱材を入れてました!!

技術は要りそうですが、楽しそうですよね^^

外見の可愛さも大事ですが、やっぱり中身も良くないとダメですよね🥺

ここは、自信がなければ大工さんにお願いしましょう!

ということで、ここまでいろんな案を提案してきましたが、どれかやってみたいものはありましたか?

気になったものがあればぜひコメントしてみてください:)

ここまで見て下さり、ありがとうございました!

次回もぜひ見に来てください♡

晴栄不動産では、中古物件の買取もしております!

お気軽にご相談ください🫶

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

晴栄不動産は、福岡県を中心に土地や建物の仲介・販売・購入をしている会社です^^

(外構・解体も行っております!)

小さな会社ですが、お客様に寄り添ってより良いご提案をさせていただきます💪

◾︎お問い合わせ

☏092-558-4950

インスタDM💌・LINEからも
お問合せ可能です。

instagram↓
@seieirealestate

公式LINE↓


その他物件もご案内できます⟡
土地をお探しの方も◎

お気軽にお問合せください⟡.·


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

株式会社 晴栄不動産
福岡市博多区月隈2丁目6-3
YKフラット3号室
宅地建物取引業免許