磯野家から読み解く相続!

こんにちは、晴栄不動産の小松です!

今日は、お客様からもご相談の多い相続のことをテーマに書いていこうと思います!

相続というと普段の生活と関りがないことから、難しそうに感じるので今回は国民的アニメであるサザエさん一家をモデルとして考えていきます✨

家族構成

皆さんもご存じのように、

・波平(妻はフネ、兄は海平、妹はなぎえ)

 →子 サザエ(夫はマスオ、弟はカツオ、妹はワカメ)

  →孫 タラオ

という家族構成ですね^^

相続とは

前提として、相続には、法定相続人とそれに伴って法定相続分というものがあります。

法定相続人とは、法律によって決められた相続人です。

法定相続分とは、法律が決めている相続人の取り分の事です。

それを今回は、サザエさん一家から以下のケースを当てはめて学んでみましょう♪

ケース1:波平が死亡した場合

ケース2:子、孫と出かけた際に事故にあった場合(被相続人 波平)

ケース3:波平に愛人・隠し子がいた場合

ケース1

波平が死亡した場合

フネ・・・2分の1

サザエ・・・6分の1

カツオ・・・6分の1

ワカメ・・・6分の1

となります!

解説

法定相続人

配偶者は、常に相続人となる。

その次には、配偶者以外の第一の優先順位である子供が相続人となる。

法定相続分

今回のように配偶者と子どもがいる場合は、

ケース2

子、孫と出かけた際に事故にあった場合 (被相続人 波平)

皆さんは、最終回のうわさは知っていますか?

私は、旅行に行った際、飛行機事故にあい、みんな海に還るという話を聞いたことがあります👀

そのように、今回は波平・サザエ・カツオ・ワカメ・タラちゃんで旅行に行った際に事故にあった波平の財産の相続問題について考えていこうと思います。

実際にはフネも行く可能性が高そうですが、今回はフネにはお留守番してもらいましょう♪(タマ🐈も居ることですし^^)

相続分は

フネ・・・4分の3

海平・・・8分の1

なぎえ・・・8分の1

となります!

解説

法定相続人

配偶者に次いで、第一順位である子供がいない場合、第二順位である父や母が相続人となる。

今回はいないと仮定しているため、第三順位である兄弟姉妹が相続人となる。

法定相続分

配偶者と兄弟姉妹しか相続人がいない場合、

配偶者が4分の3、兄弟姉妹が4分の1を分けることとなる。

(ちなみに、父母が生きている場合、フネが3分の2、父母が3分の1となる)

ケース3

波平に愛人・隠し子がいた場合

ないと思いますが、愛人・隠し子がいた場合の法定相続分は、

フネ・・・2分の1

サザエ・・・8分の1

カツオ・・・8分の1

ワカメ・・・8分の1

隠し子・・・8分の1

となります!

解説

法定相続人

愛人は相続人とはならず、ケース1と同じように

配偶者であるフネと、第一順位であるサザエ・カツオ・ワカメが相続人となる。

一方隠し子は、波平が認知をしていれば相続人に入る。

法定相続分

ケース1と同じように

フネが2分の1、子供が残りの2分の1を分けることとなる。

隠し子の法定相続分は他の子供と変わらず、

カツオやサザエと同じように2分の1を分ける内の一人となる。

遺言による相続

ここまでは、法定相続を考えてきましたが、

法定相続とは別に遺言による相続というものがあります。

被相続人(波平)が遺言を残している場合、その遺言に従って財産を分けます。

遺言が法定相続と異なる内容であっても、基本的には遺言が優先されますが、

法定相続人の遺留分(最低限保証される相続分)が侵害される場合には調整が必要です。

ということで今日は、磯野家から読み解く相続!という話でしたが、

基本的な相続の内容は分かりましたでしょうか?

まだまだ相続放棄や限定承認、代襲相続等、難しい相続の話があって

私は頭がパンクしそうですが、リクエストがあれば難しい相続の話も続編として書いてみたいと思いますので、

ぜひ今回の感想でも質問でもコメントに書いてくれると嬉しく思います^^

ちなみに弊社でも、相続相談受け付けておりますので是非お気軽にお問い合わせください!

最後までお付き合いいただきありがとうございました🫶

次回もぜひよろしくお願いいたします。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

晴栄不動産は、福岡県を中心に土地や建物の仲介・販売・購入をしている会社です^^

(外構・解体も行っております!)

小さな会社ですが、お客様に寄り添ってより良いご提案をさせていただきます💪

◾︎お問い合わせ

☏092-558-4950

インスタDM💌・LINEからも
お問合せ可能です。

instagram↓
@seieirealestate

公式LINE↓


その他物件もご案内できます⟡
土地をお探しの方も◎

お気軽にお問合せください⟡.·


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

株式会社 晴栄不動産
福岡市博多区月隈2丁目6-3
YKフラット3号室
宅地建物取引業免許
福岡県知事(1)第19906号

資産価値を上げるDIY

こんにちは、晴栄不動産の小松です!

今日は、資産価値を上げるDIYということで、DIYはあまりしたことのない私ですがご紹介したいと思います:)

私も実家が、一軒家で築年数が経ってきているので、今度試してみます😆

DIYをするメリット

低予算でのリノベーション: 専門業者に依頼するよりも、自分でDIYをすることで工事費用を大幅に抑えることができます。必要な材料を自分で購入し、施工するため、コストを管理しやすくなります。

中古物件の購入費用が安い: 中古物件は新築よりも価格が低いことが多く、その分をDIYの費用に充てることができます。

資産価値を上げるDIY

①壁紙を変える

②フローリングの貼替え

③キッチンを変える

④水回りを変える

⑤断熱材を入れる

①壁紙

「壁紙を変える」ですが、これのおすすめは個人的に漆喰です🫶🌨️

漆喰には調湿性能があり、また耐久性があるのがメリットなんです🥺

しかも燃えにくく、消臭効果もあるんです👀

私も、何年か前にひとりで家の中の壁を塗り替えましたが、今でも大満足です💕

クロスのいいところは、簡単で低価格なところですよね!

今は、デコボコのクロスやコンクリ風のクロスもあって可愛いのもいっぱいあるんです:)

左右AMAZONより参照

②フローリング

昔ながらのフローリングや畳もいいですが、どんな家具を置いても映える白や、

お洒落な黒だともっと家が良く見えるのではないのでしょうか🤔

個人的に今の流行りは、幅が広めのフローリングかなと感じます:)

それと、女子には大理石風のフロアタイル?が流行っている気がします!

マンションとかだと、フロアタイルいいですよね。はがせるし😆

③キッチン

「キッチンを変える!」ですが、これは、DIY上級者向けですかね…

でも、私もIKEAの可愛いキッチンを見ると、自分で好きな感じで作りたいな~ってなります🤣

IKEA 参照

これくらいなら、まだ出来そうな気がしますね🥺💕

私もこんなお洒落なキッチンにしたい:)

④水回り

水回りは、お風呂の給湯機のリモコンを変えるだけでもかなりよさそうな気がします😆

賃貸ですが、黄ばんだリモコンが嫌であきらめた人が私の友達にいます🤣💦

そのついでに浴室乾燥機を付けてもよさそう!!私も浴室乾燥機なしでは生きていけません(笑)

さすがにこれはDIYは難しそうですが:)

それと!!

洗面台を変えるだけで見違えるんです👀

IKEAより参照

これも、IKEAでそろうようです!!バリ可愛い🤤💕

⑤断熱材を入れる

これも、大がかりですが、

知り合いは、安く中古物件を買って、バールで壁を解体して自分で筋交いを組んで断熱材を入れてました!!

技術は要りそうですが、楽しそうですよね^^

外見の可愛さも大事ですが、やっぱり中身も良くないとダメですよね🥺

ここは、自信がなければ大工さんにお願いしましょう!

ということで、ここまでいろんな案を提案してきましたが、どれかやってみたいものはありましたか?

気になったものがあればぜひコメントしてみてください:)

ここまで見て下さり、ありがとうございました!

次回もぜひ見に来てください♡

晴栄不動産では、中古物件の買取もしております!

お気軽にご相談ください🫶

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

晴栄不動産は、福岡県を中心に土地や建物の仲介・販売・購入をしている会社です^^

(外構・解体も行っております!)

小さな会社ですが、お客様に寄り添ってより良いご提案をさせていただきます💪

◾︎お問い合わせ

☏092-558-4950

インスタDM💌・LINEからも
お問合せ可能です。

instagram↓
@seieirealestate

公式LINE↓


その他物件もご案内できます⟡
土地をお探しの方も◎

お気軽にお問合せください⟡.·


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

株式会社 晴栄不動産
福岡市博多区月隈2丁目6-3
YKフラット3号室
宅地建物取引業免許

引っ越しに合ったって必要な費用

こんにちは、晴栄不動産の小松です。

今日は、「引っ越しにあたって必要な費用について」というテーマで調べてみました!

良ければ最後までお付き合いください🫶

引っ越しにかかる初期費用

引っ越しにかかる初期費用総額ですが、

賃貸(7万円・一人暮らし)だと仮定すると

・仲介手数料    約7.7万円

・敷金       約0円

・礼金       約7万円

・その他費用    約4万円

・退去費用     約5万円

・家具、家電    約10万円

・引っ越し費用   約4万円

総額 37.7万円  (条件によって大きく変わります。)

この頃の一人暮らし用賃貸物件は敷金なしが流行りなので、退去費用が怖いですよね🥲

私もあと少しで退去なので怯えてます🤣

賃貸(12万円・二人暮らし)だと仮定すると、

・仲介手数料    約13.2万円

・敷金       約12万円

・礼金       約12万円

・その他費用    約8万円

・退去費用     約8万円

・家具、家電    約20万円

・引っ越し費用   約8万円

総額 81.2万円 (条件によって大きく変わります。)

えええ…こんなにかかるんですね🥺

新築物件購入(3000万円・3人家族)だと仮定すると、

・仲介手数料    約105万円

・家具、家電    約150万円

・退去費用     約8万円

・引っ越し費用   約8万円

・その他費用    約10万円

総額 約281万円 (条件によって大きく変わります。)

家具・家電に100万円はまだ分かりますが、仲介手数料でこんなにかかるのは嫌ですよね🥲

そんなあなたには売主物件がおすすめです!

不動産屋さんや法人・個人が自分で売主となるので仲介手数料がかからないんです🫶💕

晴栄不動産でも、自社で造成ができるので自ら売主の土地を随時販売しています😆

是非お気軽にご相談ください!

ということで、ここまで見てくださりありがとうございました!

次回もよろしくお願いします!

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

晴栄不動産は、福岡県を中心に土地や建物の仲介・販売・購入をしている会社です^^

(外構・解体も行っております!)

小さな会社ですが、お客様に寄り添ってより良いご提案をさせていただきます💪

◾︎お問い合わせ

☏092-558-4950

インスタDM💌・LINEからも
お問合せ可能です。

instagram↓
@seieirealestate

公式LINE↓


その他物件もご案内できます⟡
土地をお探しの方も◎

お気軽にお問合せください⟡.·


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

株式会社 晴栄不動産
福岡市博多区月隈2丁目6-3
YKフラット3号室
宅地建物取引業免許
福岡県知事(1)第19906号

戸建て?マンション?お得なのは…

こんにちは、晴栄不動産の小松です。

本日のテーマは「戸建て?マンション?どっちがお得?」です!

結論

賛否両論あると思いますが、

私が出した結論は戸建てです!!

いろいろ理由があるのですが、それぞれメリットデメリットがあるのでそれぞれに合った答えを出してもらえたらと思いますので、ぜひ見て行ってください✨

理由

価格面 【マンションの勝ち🏆】

同じ場所だったらマンションの方が安いことが多いと思います。

なぜなら、皆様もご存じの通り、戸建ては土地の全部を購入しますが、マンションは建物の延べ床面積に対して部屋の延べ床面積が占める割合に応じて土地を買うのでその分安くはなります。

維持管理費 【戸建ての大勝ち🏆】

戸建てには、固定資産税や火災保険料があげられますが、それに加えマンションでは、管理費・修繕積立費・駐車場代を月々一定額払わなければなりません。

戸建ても定期的なメンテナンスが必要ですが、長期的に見ると、やはりマンションの方が維持管理費がかなりかかってきます。

防犯 【マンションの勝ち🏆】

防犯面では、ご想像通りマンションの勝ちですね。

戸建ても工夫次第では、防犯に気を付けることはできますが、やはりマンションには劣ることが多いのではないかと思います^^

広さ 【戸建ての勝ち🏆】

広さは、大体戸建ての方が広くなる傾向にあります👀

平均で見ると約20㎡程違います。

最後に、

以上のことから、コストの面からみると、維持管理費の件で長年住むとなると戸建ての方が、お得かなとは思いますが、

□防犯面が気になる方

□近所づきあいを極力したくない方

□ペットを飼いたい方 などなど

それぞれの考え方・ライフプランに合わせて決定するのが一番だと思いますので

今回のブログもぜひ参考にしながら、自分にあった住み方を考えてみてはいかがでしょうか。

晴栄不動産では、福岡県内の戸建て・マンションともにご紹介可能ですので、ぜひお気軽にご相談ください🥺💕

最後までお読みいただきありがとうございました!

次回も、よろしければ是非読んでください✨

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
晴栄不動産は、福岡県を中心に土地や建物の仲介・販売・購入をしている会社です^^

(外構・解体も行っております!)

小さな会社ですが、お客様に寄り添ってより良いご提案をさせていただきます💪

◾︎お問い合わせ

☏092-558-4950

インスタDM💌・LINEからも
お問合せ可能です。

instagram↓
@seieirealestate

公式LINE↓


その他物件もご案内できます⟡
土地をお探しの方も◎

お気軽にお問合せください⟡.·


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

株式会社 晴栄不動産
福岡市博多区月隈2丁目6-3
YKフラット3号室
宅地建物取引業免許
福岡県知事(1)第19906号